
テイクアウト専門店の開業に必要な準備や成功のポイント
テイクアウト専門店を開業する際に必要な資金はどのくらいなのか、開業にあたって必要な資格や許可はあるのか、成功できる可能性を高めるにはどういう点に気をつければいいのか、今回はそれらについて解説します。
テイクアウト専門店開業のために必要な資金
テイクアウト専門店開業のための資金がどのくらいになるかは、店舗を借りるのか、自宅を改装するのかなどによって大きな幅がありますが、自宅を使って1部屋を改装する程度で済ませられるのであれば、総額100~200万円程度で開業できる可能性があります。
店舗を借りる場合、厨房機器などが揃っている居抜き物件なら改装費用が安くつきますので、仲介手数料・保証金・家賃・改装費用すべて含めて200~300万円程度でできるケースも少なくありません。
厨房機器などを買い足す必要がある一般的な店舗を借りる場合でも、総額500万円ほどあればたいていのケースは開業が可能となります。
イートインの一般的な飲食店の場合、開業費用は1000万円を超えるケースも珍しくありませんが、テイクアウト専門店は調理スペースと販売スペースさえあればOKなので改装費用も安くつきやすく、さらに小さなスペースで営業できるので家賃も抑えられるのが大きなメリットです。
テイクアウト専門店開業のために必要な資格や許可
テイクアウト専門店開業のためには、食品衛生責任者資格および保健所の営業許可が必要です。
食品衛生責任者資格は、栄養士または調理師の資格を持っていれば無条件でこの資格も得ることができます。栄養士や調理師の資格がない人でも食品衛生責任者講習会に1日参加すれば取得できる資格ですので、ハードルは高くありません。
あと、菓子類のテイクアウトを取り扱う場合は菓子製造業許可も得ることが必要となります。
テイクアウト専門店開業を成功させるための3つのコツ
テイクアウト専門店を開業し、成功させるためのコツを3つご紹介します。
取り扱う飲食物がテイクアウトに適したものかどうかを見きわめる
今はテイクアウト用の容器も充実しているため、たいていの飲食物をテイクアウトすることが可能となっていますが「テイクアウトしようと思えばできる」というのと「テイクアウトに向いている」というのとは全く別のことです。
たとえばラーメンなどは、基本的にテイクアウトに向いていません。汁漏れしにくい容器を使ったとしても、お客が自宅に着いて食べるころには麺がのびている、移動時の振動で具がぐちゃぐちゃに混じって見た目が悪すぎる、などという事態になりかねません。
あと、盛り付けやデコレーションに凝りすぎたものもテイクアウトには向きません。お客が持って帰って食べる頃にはせっかくの盛り付けやデコレーションが崩れてしまっていて台無しになる可能性があり、そんなところに手間暇をかけること自体が無駄になってしまうリスクが高いのです。
だからこそテイクアウト専門店開業の際には、どんな飲食物を取り扱うのか、それがテイクアウトに向いているかどうかをしっかり考え、見きわめておく必要があります。
認知度を高める努力を惜しまないこと
テイクアウト専門店は、イートインの飲食店と比べると客単価が低めになる傾向がありますので、より多くのお客に来てもらうため、店の認知度を高めることは成功のための必須条件となります。
店舗の前にのぼりや看板を設置して何がテイクアウトできるのかひと目でわかるようにする、継続的なチラシ配布やホームページやSNSでの情報提供に力を入れるなどして、認知度を高めるための努力を徹底しましょう。
コンビニ商品との差別化ができるかを考える
テイクアウト専門店の大きなライバルとなる存在として挙げられるのが、テイクアウト商品を豊富に取り揃えているコンビニです。
コンビニ商品と同じようなものを扱っても勝ち目はありません。
コンビニにはないメニューを提供する、調味料などにこだわる、食材の品質にこだわる、常に作りたてのものを提供するなど、コンビニの商品とは差別化できる「何か」をつくるようにしましょう。
テイクアウト専門店の開業のハードルは高くないが成功させるにはコツがいる
テイクアウト専門店はイートインの飲食店と比べると開業資金が少なくて済み、さらに開業のために必要な資格や許可のハードルも高くないという大きなメリットがあります。
しかし、開業のハードルは高くなくても、成功させるためのハードルにはそれなりの高さがあります。
開業資金が少なくてもできるから、と安易な気持ちで開業するのは禁物です。成功させるためには何が必要かということを、ここでご紹介したコツなども参考にしながら事前にしっかりと考えておきましょう。
この記事を書いたトノマルデザインが提供するサービス

千葉県・東京都を中心に美容室、物販店の店舗づくりをサポートするトノマルデザインがこちらの記事を描いています。20年以上にわたる店舗設計・デザインを通じて得た「理想の店舗デザイン」を実現する為に効果的なノウハウを公開しています。
自分のお店を開業したい多くの方が、出店に関する不安や悩みを抱えています。その様な不安や悩みをなくすため、無料相談を承っております。1人ひとりのお客様の実現したい理想のデザイン、費用、スケジュールなどお聞きして、お客様に一番ベストな方法でお店づくりを進められる様に詳しく解説しています。
理想のサロンを開業・出店・改装したい方!何でもご相談ください。