
ネイルサロンの開業に最低限必要な道具を一挙紹介
「趣味を仕事に」を叶えてくれるネイルサロンは、自宅でも開業できるため、気軽にチャレンジしやすい業種です。
今回が、ネイルサロンを開業するうえで必要な道具についてご紹介します。
ネイルサロン開業前に揃えておくべき道具
ネイルサロンの開業の前に揃えておくべき道具は、どこまでのクオリティーを求めるか、施術メニューの種類などによって変わってきます。大手ネイルサロンのようにしたいというのであれば、インテリア小物やリラックスツール、照明なども揃えなくてはいけません。
しかし、無理をすると費用がかさんでしまうので、まずは最低限必要なものを揃えるのがベストです。開業前に最低限必要な道具が次のとおりです。
- ・パソコン
- ・ネイルを施術するためのテーブル
- ・ネイリストとお客様用の椅子
- ・アームレスト
- ・テーブル用ライト
- ・ネイルツールを入れるための移動式ワゴン
- ・ネイルジェル(マニキュア)一式
- ・ネイルマシン・ビット
- ・ネイルの施術に使用するツール一式
- ・集塵機
これだけあればネイルサロンの体裁は整いますし、施術も可能です。
開店後に揃えていくべき道具
開店して少し落ち着いたら、お客様がより利用しやすいネイルサロンを目指しましょう。フットネイルやリラクゼーションなどを取り入れるのもオススメです。開店後に揃えていくべき道具は、利益とのバランスを見ながら、余裕があるときに少しずつ揃えていくといいでしょう。
- ・お客様用の荷物入れやクッション
- ・フットネイル用ソファ
- ・フットバス
- ・エアブラシ
- ・ネイル用品用キャビネット
- ・サンプルチップ
- ・サンプルチップを飾る棚
- ・電話
- ・間接照明や観葉植物などのインテリア小物
- ・加湿器
- ・キャッシュレス決済用端末
こういった道具や家具を揃えていくと、本格的なネイルサロンとしてより充実したメニューが提供できるでしょう。また、お客様にとって居心地の良い空間を作り上げることができるため、リピーター獲得にもつながります。
ネイルサロンの必要道具を仕入れる方法
ネイルサロンの必要道具を仕入れる方法は、ネイル用品は卸問屋で、家具などはインテリアショップで仕入れるのが一般的です。
ネイル用品の卸問屋は、ネイリストもしくはネイルサロンオーナーなどしか会員に慣れない代わりに、ネイル用品を格安で仕入れることができます。いつでも注文できるので、忙しい開店準備のときにも利用しやすいのもメリットです。
ネイルの施術を行うテーブルや椅子などの家具は、ネイルサロンオープンに特化したネットショップでも購入できますが、こういったネットショップは価格が高い傾向にあります。初期費用を抑えたい場合は普通の家具屋さんやホームセンターで適したものを選ぶといいでしょう。
開業時は予算がないとしても、資金に余裕が出来たら内装を変えることもあるでしょうし、棚なども作ってもらえるので、最初は揃えやすいところで仕入れるのがおすすめです。
最終的には素敵なネイルサロンを目指しましょう
ネイルサロンは、気軽に始めやすい反面、失敗してしまうことも少なくありません。その理由のひとつが、ネイルサロンらしくない内装です。
お客様のネイルサロンに対するイメージはおしゃれで素敵な空間です。雑多な印象の内装だとお客様も離れてしまいます。
ネイルサロンは指先を美しくする場所ですから、それに見合った内装が必要です。開業するときは完璧に整えることは難しいですが、最終的には非日常を味わえるおしゃれな空間を目指しましょう。
この記事を書いたトノマルデザインが提供するサービス

千葉県・東京都を中心に美容室、物販店の店舗づくりをサポートするトノマルデザインがこちらの記事を描いています。20年以上にわたる店舗設計・デザインを通じて得た「理想の店舗デザイン」を実現する為に効果的なノウハウを公開しています。
自分のお店を開業したい多くの方が、出店に関する不安や悩みを抱えています。その様な不安や悩みをなくすため、無料相談を承っております。1人ひとりのお客様の実現したい理想のデザイン、費用、スケジュールなどお聞きして、お客様に一番ベストな方法でお店づくりを進められる様に詳しく解説しています。
理想のサロンを開業・出店・改装したい方!何でもご相談ください。